2023-01-01から1年間の記事一覧
シェリーちゃんの左肺に見つかった病変、原発性腫瘍・膿瘍・巨大気管支粘液栓という診断を受けました。小さな体に2蜂性31㎜の大きな腫瘍。 先生の見解は、早い段階で切除した方が良いとのことです。今回、幸いにも他への転移が見当たらなかったため、その部…
シェリーちゃんの乾いた咳が気になり始めて数日。全身で咳をして、ぜえぜえと苦しそう。食欲も急に落ちて、少し体が小さくなってしまって。シェリーちゃんが食べないって本当に稀なことで、かかりつけの獣医師に相談してみました。 「レントゲン撮ってみまし…
12月に入り、一気に冬モードです。寒暖差が激しくなった11月下旬頃から、シェリーちゃんの乾いた咳が少し激しくなってきました。高齢犬なので、気管支と肝臓のお薬はずっと飲み続けていますが、乾燥の季節、寒暖差の激しい季節は特に咳き込みます。 愛犬の健…
愛犬と一緒に寝るのは良くないと考える愛犬家、多いと聞いています。医学的にどうとか、動物学的にどうとか、そういうことは全くわかりませんが。あくまで私個人的思考です。 我が家では今や高齢犬のシェリーちゃんを子犬として迎えたときから、ベッドで一緒…
先日、私は家を平日2日ほど留守にしました。 シェリーちゃん、ももちゃん、どちらも朝晩にお薬を飲まなければなりません。 一緒に暮らす子供たちは、朝7時半に家を出て、帰宅は20時をまわる毎日。お薬は、普段朝7時半と夕方6時半にご飯と一緒に与えています…
2023年9月10月と我が家に赤ちゃんがやってきました。 名前はうたちゃん。 実はシェリーちゃんとももちゃん、これまで赤ちゃんが苦手でした。知人が赤ちゃんを連れてきてもちょっと警戒して、吠えたかと思えば避けるように別の部屋へ行ってしまうよう…
先月咳こみが酷くて、現在通院生活のももちゃん。 今日はシェリーちゃんお留守番で、私とももちゃんだけの通院です。小心者のももちゃん、病院へ入るなりブルブルと震えっぱなし。 私の膝の上で置物のように動かず、静かに呼ばれるのを待ちます。 待合室で他…
2023年8月末、埼玉県川口市にある開業10周年のギャラリー喫茶一隅さんへ行ってきました。 ここは、少し前まで看板犬のチャコちゃんがいたお店です。 私が3ヶ月ほど前、チャコちゃんに出会ったとき、すでにチャコちゃんは医師から「余命1ヶ月」と言われてから…
シェリーちゃんとももちゃんの病院に行ってきました。 この日は、シェリーちゃん気管支と肝臓のお薬をもらうついでに、定期的にお願いしている血液検査の日。 3日ほど前から、朝になるとももちゃんが咳き込みまして、食欲も落ちて、吠えなくなっていました。…
自分の中で何が正しい選択かわからないまま、シェリーちゃんとももちゃんと暮らしています。 この子たちが去勢手術をしたのは少し前のこと シェリーちゃん12歳、ももちゃん7歳の時です。自然体のまま生きてほしいと思っていた私は、ずっと「去勢をしない」そ…
連日35度を超える暑さ。これでも関東地方はまだ梅雨明けしておりません。 夏と言えばかき氷。 シェリーちゃんとももちゃんを連れ、夕暮れドライブでかき氷専門店へ立ち寄りました。テラスがあるので、シェリーちゃんとももちゃんOKのお店です。 この日注文…
知人の薦めで、埼玉県川口市安行出羽にある一隅(いちぐう)というカフェに行ってきた。 この店にいる看板犬のチャコちゃんは、自分で動くことができない。それでも、毎日店主の高塩さんと一緒にお客様をお迎えしている。 すやすやと眠っているかと思えば、…
2023年4月末、シェリーちゃんが大変な事態に見舞われてしまいました。 週半ば、シェリーちゃんとももちゃんはいつものサロンでトリミング。いつもより80分も早く終わり「いい子でしたよー」とトリマーさんから褒められました。ところが、シェリーちゃんは…
久しぶりの更新です。4月になると毎年一万円札がバンバン飛んでいきます。顔で笑って心で泣いている4月が今年もあと10日で終わります。 我が家では1年掛け捨ての動物保険更新時期が4月。シェリーちゃんとももちゃんの分を合わせて98550円。これが…
二日ほど体調を崩して寝込んでいます。 シェリーちゃんとももちゃんは、こうして体調が悪くなると私から離れません。まあそれもありがたくて嬉しいことですが。 通院の時間以外、私はほぼベッドの中で過ごし、シェリーちゃんはトイレ以外ベッドから降りよう…
2月は長男と末っ子と父と兄のお誕生日です。 8日が長男、12日が兄と末っ子、17日が父。毎年、2月の誕生日ラッシュでケーキとプレゼントの用意が忙しい。 今年は、長男からのリクエストがバルミューダのトースターだったので、1月のうちにネット購入して既に…
去る2022年12月23日、娘と二人、北陸新幹線で金沢へ向かいました。 北陸地方に大寒波というニュースを小耳に挟みつつ、完全防備で金沢駅へ降り立ったのは、午前8時57分。当初の予定より12分の遅れ。大雪の割りに順調だったと思った矢先、県内各…
上の子、サッカーの試合が続いたので、寝る前に脚のマッサージを頼まれました。 シェリーちゃんとももちゃん、子供のマッサージを始めると必ずこうなります。やりづらいんですよ、本当は。けど、これはこれで可愛くて。 シェリーちゃんを我が家に迎えた時、…
今日はトリミングの日です。 シェリーちゃんとももちゃんを連れて、いつものサロンへ出かけて行きました。10年に一度と大寒波は本当に寒くて、庭の氷は日が当たっていても一向に溶けません。冬のこの時期、私たちもお肌の乾燥が気になりますが、愛犬も同じ…
日本では、ペットショップがあって、生きた犬猫が高額で販売されています。一方で保護犬保護猫活動にも光が当てられるようになってきています。 それでも、まるで機械のように子犬を産ませ、道具のように扱うブリーダーの話を聞きます。実際、私の家の近くに…
先日、熱を出しました。38.6℃。 私、平熱がとても低くて、この体温とてもしんどくて。発熱、咳、背中痛。 インフルエンザか新型コロナか…。ということで、すぐに医療機関へ連絡。市内のあちこち、大きな病院へ問い合わせでも、発熱外来というのがなかなか空…
初詣とは、一年の初めに行く参拝のことを言いますから、一番最初に行った神社が初詣ですね。我が家では、毎年初詣は元旦の朝に全員揃って行くという小さな決まり事がありまして。決まりというか、絶対と強制したことはないけれど、家族みんなが行くものだと…
我が家の南側に3階建ての集合住宅が2022年年末に完成しました。フェンスを挟んで3メートルちょっとくらいの距離にあります。完成直後から続々入居者がお引越しされて、全12室がものの見事に埋まっています。 実はここ、近くに住むおばあちゃんの土地で、建物…
2023年、シェリーちゃんとももちゃんのベッド(?)を新しくしました。もうボロボロだったのでちょっと感触嫌だろうな…って気持ちで。 シェリーちゃんのベッドに敷いているフリースが、猫のレオンくんの時代からのもの。これも随分とすり減ってしまい、…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023/1/2 今年の書初め 2022年、結構生活そのものが変わっていった一年でした。3月に97年続いた旅館を廃業して、ハルメクのハルトモライターになって、ずっと書き溜めてきた小説を電子書籍化して、…
新年あけましておめでとうございます。 2023年が皆様にとって素敵な一年になると良いですね。 関東地方、今年の元日は比較的暖かくてお出かけ日和ですが、シェリーちゃんとももちゃんはまだ初詣に連れて行っておりません。なんだか今年、人出が多くて愛…